マウスピース矯正

装置が目立つとお悩みの方へ
目立たない矯正治療

当院のマウスピース矯正

当院では、透明なマウスピースを使った矯正治療(インビザライン)を提供しています。通常のワイヤー矯正とは異なり、透明なマウスピースを用いることで、治療が周囲から気付かれにくくなり、治療に専念できます。
マウスピース矯正は、幅広い年齢層に対応しています。矯正治療は若者だけのものではなく、大人でも始められます。装置が目立つことを気にする方には特におすすめです。お気軽にご相談ください。

インビザライン

インビザラインは、従来のワイヤー矯正に比べて「目立ちやすい」「汚れが付着しやすい」というデメリットを解消した矯正装置です。透明な装置なので、外から見える心配がありません。また、取り外しも簡単なので、食事や歯磨きも通常通り行えます。そのため、世界中で多くの方に利用されています。

インビザラインのメリット

Point 01 治療中も目立たない

透明な医療用プラスチックを使用したマウスピース型の矯正装置は、装着していても目立ちません。そのため、人前で活動される方にも好評です。

Point 02 ご自身で取り外しができる

マウスピース矯正の特徴の一つは、装置を自分で取り外せることです。
これにより、食事中に装置に食べ物が挟まる心配がなくなります。また、歯磨きの際も装置を外して歯を磨くことができるため、通常通りの歯磨きが可能です。そのため、他の矯正方法と比べて虫歯のリスクが低くなります。

Point 03 治療中の痛み・違和感が少ない

金属を含まないマウスピース型の矯正装置は、装着中に口内を傷つけたり口内炎ができるリスクがありません。また、歯を徐々に移動させるため、従来の方法よりも痛みが少ないのが特長です。

未承認機器の使用とリスクについて

未承認医療機器の使用について

当院では、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医療機器を用いた、マウスピース型矯正装置「インビザラインによる矯正治療」を行っています。以下の事をご理解の上、治療をさせて頂きます。

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:個人輸入(医師がアラインテクノロジー社へ個人依頼)
  • 同一成分や性能を有する他の国内承認の医薬品の有無:無し
  • 諸外国における安全性等の情報:FDA認可あり。日本国内では医療機器としての矯正装置に該当しませんが、使われている素材は日本国内で薬事承認されています。
  • 医薬品副作用被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

マウスピース矯正に伴うリスク

  • 新しい装置を使用した直後は、違和感を覚えることがあります。おおよそ1~2週間で解消するのでご安心ください。
  • 事前の治療計画よりも矯正の治療期間が長引くことがあります。歯の動きをもとに、柔軟に対応いたします。
  • 十分な治療効果を引き出すためには、矯正装置の装着時間を守り、定期的な通院が必要不可欠です。
  • 矯正装置の種類によっては、歯が磨きにくくなる可能性があります。虫歯や歯周病予防のために、セルフケアと定期的なクリーニングを欠かせないようにしましょう。
  • 歯の形を整えるために、わずかだけ歯を削るなどの調整を行う可能性があります。
  • 矯正装置を取り外した後は、歯が元の位置に戻るのを防ぐために保定装置(リテーナー)を装着しましょう。

マウスピース矯正の流れ

  • Step01

    相談(カウンセリング)

    歯並びや噛み合わせを確認し、治療の期間や費用、マウスピースの選択肢、適切な治療方法について説明いたします。

  • Step02

    精密検査

    矯正治療をご希望の方や、詳細な診断を希望される方には、精密な検査を行います。噛み合わせや歯並び、顎の状態を詳しく調査するために、通常のレントゲンやCT撮影、歯や顔の写真撮影、歯並びのスキャンなどを実施します。

  • Step03

    治療計画の立案

    精密検査の結果をもとに、詳細な矯正診断を行い、治療計画を立てます。計画にご納得いただきましたら、ご契約と治療が開始されます。

  • Step04

    マウスピースの発注

    矯正装置の発注を行います。マウスピース型の矯正装置は、担当医の治療計画と指示に基づいて製作されます。

  • Step05

    治療開始

    マウスピースが到着したら治療スタートです。
    マウスピースは毎日20時間以上装着、1~2週間ごとに自分で交換していきます。

  • Step06

    治療完了後、保定期間へ

    歯の整列が完了し、矯正治療が終了すると、保定期間が始まります。歯が正しい位置に安定するまで「戻り」の可能性がありますので、1〜3年間はリテーナーと呼ばれる装置を使用していただきます。美しい歯並びを維持するために、定期的なメンテナンスや、口の動きの癖や生活習慣、食習慣に関するアドバイスも提供させていただきます。

治療期間の目安 2~3年
通院回数の目安 月に1回程度

料金について

  • インビザライン
    (マウスピース型矯正装置)
    935,000円

各費用の詳細については、下記料金表ページをご覧ください。